「黒田節」像
-JR博多駅博多口-

|
博多駅「黒田節像」の銘板より
酒は呑め呑め 呑むならば
日本一(ひのもといち)のこの槍を
呑み取るほどに呑むならば これぞ真の黒田武士
この黒田節は、黒田家の猛将、母里太兵衛が福島正則より勧められた大量の酒をすべて飲み干し、約束どおり名槍「日本号」
を受け取ったという話を謡ったものです。
博多駅の像のモデルが母里太兵衛なのかそれとも黒田節を舞う黒田藩士なのか、把握していませんが、一般的に博多駅の像は「黒田節像」と呼ばれ、「母里太兵衛像」は別に、中央区西公園の光雲神社(てるもじんじゃ)にたたずんでいます。