高橋城跡

-大刀洗町下高橋-     高橋城跡 所在地 三井郡大刀洗町大字下高橋 中世の豪族「高橋氏」の居城跡で、現在の竃門神社境内を中心とした一帯が城跡のようで、「木戸」・「溝口」・「屋敷」などの地名と、北・西・南を巡る堀が残ってい ました。 「筑 [...]


彼岸土居古戦場

-小郡市乙隈-     彼岸土居古戦場 明治十年(1877)四月一日、明治新政府に不満の旧福岡藩士の一部百五十名は、轟警察署(鳥栖市)を襲ったが失敗し、秋月の党と合流するため秋月に向かう途中、旧三原郡乙隈村(乙隈)彼岸土居(この付近)で昼食 [...]


池月の塚

-小郡市八坂-      名馬池月塚 寿永二年(1183)、源頼朝より木曽義仲征討の命を受けた源範頼・義経は、京都に向い、宇治川をはさんで義仲軍と対陣した。源平盛衰記によると、義仲は橋を落として防備を固めたが、流れが急で渡河は非常に困難であ [...]


菊池武光銅像

-大刀洗町山隈-     【菊池武光銅像】 正平十四年(1359)八月七日、大原(小郡市)で少弐頼尚を撃破した菊池武光は敗走する敵を追って山隈原に進出した。この方面で戦っていた少弐方の大友勢も菊池勢の側面からの攻撃に崩れ去った。武光はさら [...]


三原城跡

-大刀洗町本郷-     【三原城跡】 三原城は本郷城ともよばれています。東西約一一〇メートル、南北約百五十メートルの範囲に外堀・内堀を構え、角矢倉、物見櫓等を設けた平城でありました。 三原氏の始祖は三原弾正時勝と伝えられ、「おしどり物語」 [...]


西鯵坂城跡

-小郡市下西鯵坂-     【西鯵坂城跡】 ここから東南二百米ばかりの所、大楠の下に小さい石の堂が建っている。ここが城の中心地で、筑後志には「筑紫上野介家宗が據りし所なり。縦六十間、横二十間の平城なり」と書いてある。宗氏代々の居城であった。戦 [...]