今津元寇防塁
-西区今津-

|
「文永の役(1274年)」で元の軍は手始めにこの今津の広大な砂浜から兵を上陸させます。元の軍は博多方面に侵攻し、日本の軍に多大な損害を与えます。しかし、その7年後の「弘安の役(1281年)」では日本側は海岸沿いに防塁を完成させ、博多湾からの上陸を許しませんでした。写真は元の軍が上陸してきた今津の浜になります。現在の防塁は左手の松の防砂林の中に存在しています。
-西区今津-
|
「文永の役(1274年)」で元の軍は手始めにこの今津の広大な砂浜から兵を上陸させます。元の軍は博多方面に侵攻し、日本の軍に多大な損害を与えます。しかし、その7年後の「弘安の役(1281年)」では日本側は海岸沿いに防塁を完成させ、博多湾からの上陸を許しませんでした。写真は元の軍が上陸してきた今津の浜になります。現在の防塁は左手の松の防砂林の中に存在しています。