旧ページは数ヶ月ほどで閉鎖いたします。これからも『福岡史伝』をよろしくお願いいたします。 |
名所旧跡・太宰府・筑紫野 【戒壇院】-太宰府市観世音寺-
鑑真和上は日本僧の栄叡、普照の要請により743年より日本へ渡航を試みます。しかし弟子の反対や嵐により5度の失敗を繰り返し、753年ようやく渡日に成功します。1回目の渡航計画より11年の月日が流れていました。 九州に上陸した鑑真和上はまず大宰府の観世音寺に入り、初の授戒を行います。翌年には奈良東大寺に去りますが、18年後の761年、初の授戒を行った場所に戒壇院が建立されました。
|
|