『福岡史伝』はリニューアルしました。新ページはこちらからどうぞ!!

旧ページは数ヶ月ほどで閉鎖いたします。これからも『福岡史伝』をよろしくお願いいたします。





記事検索 






目   次

福岡史伝…福岡の歴史をできる限り簡単にご紹介!

名所旧跡…メジャー観光地と観光バスは行かない隠れた旧跡

福岡人物伝…歴史は人が造る!福岡の歴史に登場した人々

意外な話…それってホント?意外すぎる話。

よくわかっていない事…歴史って考えれば考えるほど面白い!!

一夜漬け福岡史…時間がない忙しい人用のページ

福岡歴史年表…福岡2000年の歴史概要

名所旧跡フォトライブラリ…乱雑ですが写真集です

リンク…博物館、資料館、図書館へのリンクです。

余談…ひとり言的な話です

更新履歴…アップした日付

訂正履歴…間違い直しの履歴です

はじめに…お願いと参考書

 
新着情報

2022.12.25

【記想録】是れを過ちと謂う

2022.12.4

【記想録】冷眼にて人を観る

2022.11.5

【記想録】人を責むる者は・・・

2022.10.15

【記想録】馬耳東風って李白の言葉!?

2022.9.18

【記想録】小敵の堅は大敵の擒なり

2022.9.13

【記想録】怒りを以って師を興すべからず

2022.8.27

【記想録】佐々木小次郎の経歴

2022.8.1

【記想録】完戸何某との決闘

2022.7.24

【記想録】夢想権之助の挑戦

2022.7.3

【記想録】行蔵は我に存す

名言・格言「黒板にちゅ~も~く!」
乾児を作らば遂に乾児のために己れの誠を誤り、また己れが取るべき道を誤るに至らん
海舟座談





福岡史伝・鎌倉
 【元弘の乱-博多-】(1331年)

後醍醐天皇の倒幕計画が漏れ拘束されたことにより「元弘の乱」が起こります。通常は首謀者が拘束されると乱は収束するのですが、 この時は、後醍醐天皇の親王や意を受けた武将が各地に立ちます。 これにより情勢が不安定になって来ると、鎮西探題(博多)の北条英時は九州の御家人を博多の探題に呼び集め収拾に努めようとします。 この呼びかけで博多に向かった、肥後の菊池武時、筑前の少弐貞経、豊後の大友貞宗は鎮西探題を倒す密約を交わしていたといわれます。 博多に入った菊池武時は1333年3月13日に事を決行しようとしますが、時期尚早と判断した少弐貞経と大友貞宗は立たず、 逆に探題側につき、兵250を率いて鎮西探題に攻め入った菊池武時を攻撃し敗死させます。 菊池武時は前日の夜、少弐貞経と大友貞宗に決起要請の使者を送っていますので、当然探題側は武時の動きを掴んでおり 攻撃してくるのを待ち構えていました。もちろん武時もこの状況はわかっていたはずで決死の覚悟で戦いに望んだと思われます。

この事件から2ヶ月後の5月7日には足利高氏は六波羅探題(京都)を落とし、5月22日鎌倉が新田義貞の軍によって陥落します。 そしてその3日後の5月25日に鎮西探題の北条英時は室見川河口付近にあった鷲尾城で少弐貞経、大友貞宗、島津貞久等に攻められ自刃し、 北条氏の勢力は崩壊します。

この「元弘の乱」から3年後に大宰府へ攻め込んだ菊池武敏(菊池武時の九男)は少弐家の城、有智山城を攻め落とし父の仇、少弐貞経を自害させます。 しかし「多々良浜の戦い」で足利尊氏と少弐貞経の嫡男・頼尚の軍に破れ、肥後に撤退します。

(2011.7.9)









福岡史伝へのアクセスにはこのQRコードをご利用ください
https://www.2810w.com


スポットライト人物伝


【月照(げっしょう)】
(1813年~1858年)


「安政の大獄」で幕府より追われる月照は西郷隆盛と共に薩摩に逃れようとします。 そして下関で西郷と別れた月照は筑前で野村望東尼の「平尾山荘」や太宰府の宿屋「松屋」に匿われます。 その後、平野國臣の案内を得て薩摩に入り西郷と再会しますが、 薩摩藩は月照の受け入れを拒否したため錦江湾で西郷と共に入水し亡くなりました。 西郷は助けられましたが死亡したことにされ極秘裏に奄美大島に流されました。



このページは ClubTwinHut が運営しています



© 2011 福岡史伝