「太宰府天満宮の由来」
「煬帝の返書の行方は?」
「一夜漬の福岡史」
「平野國臣紙撚文書」
「筑前国続風土記」
上杉鷹山の祖は筑前人?
宇美町は不彌国?
ロゴ
リンクページ
筥崎八幡宮「石燈籠一基」
東北大震災義援金のページ
【奴国王(なこくおう)】(西暦57年頃~)倭国の最南端にあった国の王で、西暦57年に「大夫(だゆう)」という役職の使者を後漢に派遣します。 これに対し当時の皇帝であった光武帝は金印を送りますが、これが江戸時代に志賀島の田地より掘り出され、 現在は福岡市博物館に所蔵されている「漢委奴国王(かんのわのなのこくおう)」印になります。
▲