【荒生田神社】(北九州市八幡東区) 【門司城跡】(北九州市門司) 【伊能忠敬測量記念碑と常盤橋】(北九州市小倉北区京町) 【小倉城】(北九州市小倉北区城内) 【宮本武蔵の碑】(北九州市小倉北区赤坂) 【馬ヶ岳城跡】(行橋市大谷) 【御所ヶ谷神籠石】(行橋市津積) 【豊前国府政庁跡】(京都郡みやこ町) 【船迫窯跡】(築上郡築上町船迫) 【おこしかけ】(豊前市四郎丸) 【鎮西八郎為朝屋敷跡】(田川・香春町) 【貝原益軒先生学習地の碑】(飯塚市八木山) 【大分廃寺塔跡】(飯塚市大分) 【筥崎八幡宮】(福岡市東区箱崎) 【利休寄贈灯籠】(福岡市東区筥崎宮境内) 【蒙古碇石】(福岡市東区箱崎宮境内) 【長者原の戦い復興の碑】(粕屋町長者原) 【維新之志士 早川勇顕彰碑】(宗像市吉留) 【平信盛公墓】(宗像市) 【博多総鎮守 櫛田神社】(博多区上川端町) 【博多塀】(博多区櫛田神社内) 【「黒田節」像】(JR博多駅博多口) 【筑前国一の宮 住吉神社】(博多区住吉) 【博多古図の絵馬】(住吉神社内) 【古代力士像】(住吉神社内) 【福岡城跡】(城内・舞鶴公園) 【鴻臚館跡】(城内) 【母里太兵衛像】(光雲神社内) 【平野国臣像】(西公園内) 【加藤司書 歌碑】(西公園内) 【平尾山荘】(平尾山荘公園) 【西学問所(甘棠館)跡】(唐人町) 【東学問所(修猷館)跡】(赤坂) 【貝原益軒 屋敷跡】(中央区荒戸) 【麁原元寇古戦場跡】(早良区昭代) 【県指定史跡 宮崎安貞書斎】(西区女原) 【今津元寇防塁】(西区今津) 【唐原・落人の里】(糸島市二丈満吉) 【裂田の溝】(那珂川町山田~安徳) 【少弐景資の墓】(那珂川町山田) 【須玖岡本遺跡】(春日市岡本) 【大野城】(糟屋郡宇美町、大野城市、大宰府) 【水城】(大野城、太宰府) 【小水城跡】(大野城市旭ケ丘) 【御笠の森】(大野城市山田) 【水城東門跡】(太宰府市国分) 【特別史跡水城西門跡】(太宰府市吉松) 【筑前国分寺】(太宰府市国分寺) 【国分尼寺跡】(太宰府市国分寺) 【国分瓦窯跡】(太宰府市国分寺) 【観世音寺】(太宰府市観世音寺) 【戒壇院】(太宰府市観世音寺) 【日吉神社】(太宰府市観世音寺) 【学校院跡】(太宰府市観世音寺) 【都府楼跡-大宰府政庁跡-】(太宰府市観世音寺) 【榎社】(太宰府市朱雀) 【太宰府天満宮】(太宰府市宰府) 【太宰府天満宮-参道~本殿-】(太宰府市宰府) 【延寿王院】(太宰府市宰府) 【如水の井戸】(太宰府天満宮内) 【光明禅寺】(太宰府市宰府) 【原八坊跡】(太宰府市連歌屋) 【浦ノ城跡】(太宰府市連歌屋) 【岩屋城跡】(太宰府市観世音寺) 【月形洗蔵幽閉の地】(筑紫野市) 【柴田城址】(筑紫野市) 【針摺石】(筑紫野市) 【般若寺跡の石造七重塔】(太宰府市) 【秋月城跡】(朝倉市) 【臼井六郎の生誕地】(朝倉市) 【天子の森】(朝倉町須川) 【浮羽島】(うきは市) 【若宮八幡宮狛犬】(うきは市) 【朝倉の三連水車】(朝倉市) 【高橋城跡】(大刀洗町下高橋(竈門神社内)) 【彼岸土居古戦場】(小郡市) 【池月の塚】(小郡市八坂) 【菊池武光銅像】(三井郡大刀洗町) 【三原城跡】(大刀洗町本郷) 【西鯵坂城跡】(小郡市下西鯵坂) 【水天宮】(久留米市京町) 【真木和泉史跡】(水天宮境内) 【真木神社】(水天宮境内) 【久留米城跡】(久留米市篠山町) 【首名塚】(久留米市大善寺町夜明神社内) 【高良大社】(高良山) 【将軍梅】(久留米市宮ノ陣) 【筑後国府跡】(久留米市合川町) 【岩戸山古墳】(八女市) 【水田天満宮】(筑後市水田) 【柳川城跡】(柳川市) 【塩塚城跡と蒲池氏百八人塚】(柳川市大和町塩塚) 【蒲船津城跡】(柳川市三橋町蒲船津) 【懐良親王終焉之地】(八女市星野村) |
|