余談 以前は棟上げといって新築家屋の骨組みが出来上がると、餅を撒いたり近隣の子供たちに菓子の詰まった袋を振る舞ったりする風習がありました。
今でもこの様な習慣の残る地域もあると思うのですが、
私も数十年前の小学6年の頃にこの棟上げの情報をつかみ悪友たちと菓子袋を貰うため行列に並んだことがありました。
菓子袋を受け取りソフトボールの続きをするため空き地に戻っていると後ろの方から
「2回目貰っちゃったもんね。もう残り少なかったから貰えないかもよ」と1コ年下の男児の声が・・・
それを聞いた私と悪友たちはこの5年生のことを「この欲張りやろう!」と思いながらも先に貰った菓子袋を隠しダッシュで棟上げ会場へカムバック、
しかし敵も然るもので菓子袋を配るおばちゃん達は
「だめだめ、アンタたちさっき来てたっぺ」と追い払われてしまいました。 関連記事:如水,官兵衛
|
|