余談 最近ちょっと時間ができたので、固定IPを取得しLinuxサーバを立ち上げてみる事に・・・。
しかしWeb公開の段階で壁に突き当ってしまい「自宅サーバの電気代はどの位になるのかな?」、「不在時にPCより出火の可能性は?」、「MYサーバが世間様にウイルスをばら撒いたりしたらどうしよう?」、「この歳で企業のLinuxマシン立上げの仕事は回って来ないよなあ」、「自宅サーバは本当に必要なのか?」、「やっぱりサーバはレンタルが一番だよな!」と
LinuxでのWeb公開作業からトンズラする理由を探す破目になってしまいました。
せっかく固定IPを取ったので、取りあえずWindowsのフリーサーバソフトを使ってWeb公開が可能な事を試した後、早速レンタルサーバに方針転換・・・。そして本日やっと引越を完了することができました。アドレスは「www10.plala.or.jp/dazaifu/」から「www.fukuokashiden.net」に変更、plalaは安価で接続の件もあるので、Webの窓口として残しておこうと思います。
この作業のついでに簡単なスマホ対応もしてみました。 関連記事:レンタルサーバ
|
|