Mousegallery






余談
 【ケネディが尊敬した日本人

以前、ケネディ元米大統領がもっとも尊敬する日本人として上杉鷹山を挙げたという話があり、この逸話の真偽に関しネット上で肯定派と否定派が激論を戦わす時期がありました。 しかし数年前、娘であるキャロライン・ケネディ駐日大使が米沢市を訪問した際この逸話を肯定したことにより、肯定派と否定派の議論にはとりあえず終止符が打たれたようです。 否定派は駐日大使のリップサービスの可能性もあると反論したくなるかもしれませんが、仮にその可能性がゼロではないとしても元大統領の身内であり、かつ公の立場の人が公の場で発言したことなので、これは肯定せざるをえないでしょうし、また今後に覆ることはまずはないと思われます。

キャロライン・ケネディ駐日大使の発言は山形県のFaceBookに掲載されています。



















福岡史伝へのアクセスにはこのQRコードをご利用ください
https://www.2810w.com


スポットライト人物伝


【亀井南冥(かめいなんめい)】
(1743年~1814年)


大阪で儒学や医学を学び1785年に福岡藩西学問所・甘棠館(かんとうかん)の館長となります。 この頃に志賀島で発見された金印を漢の光武帝より奴国王へ送られた「漢委奴国王印」と鑑定します。 これが現在、福岡市博物館に所蔵される金印です。 甘棠館は後に廃校となり学生は東学問所の修猷館に統合されますが、 私塾亀井塾として亀井学派は存続し門下生から平野國臣や高場乱、広瀬淡窓などを排出しています。 広瀬淡窓.....[全文を表示]



このページは ClubTwinHut が運営しています



© 2011 福岡史伝