余談 【現在スマホ対応中です。】最近スマホによるアクセスがPCからのアクセスを大きく上回っているのが現状の様です。 当ページは、トップページのみのスマホ対応となっていたため、現在、早急なスマホ対応を進めています。スマホで検索さてれている方にも見安いページを提供して参りますので今後とも「福岡史伝と名所旧跡」をよろしくお願いいたします。 2017年正月
最近スマホによるアクセスがPCからのアクセスを大きく上回っているのが現状の様です。 当ページは、トップページのみのスマホ対応となっていたため、現在、早急なスマホ対応を進めています。スマホで検索さてれている方にも見安いページを提供して参りますので今後とも「福岡史伝と名所旧跡」をよろしくお願いいたします。 2017年正月
【高橋紹運(たかはしじょううん)】(1548年~1586年)反旗を翻した高橋鑑種(たかはしあきたね)が筑前を追われると、 大友宗麟は重臣の吉弘鑑理(よしひろあきこと)の次男を高橋家に送り込み岩屋城と宝満城を守らせます。 これが後の高橋紹運です。島津氏の筑前侵攻の際は、763名の将兵と共に岩屋城に篭もり、数万の敵を相手に半月程持ちこたえますが、 遂に力尽き玉砕します。 しかし紹運の精神は死なず息子・立花宗茂へ引き継がれます。
▲