Mousegallery






余談
 【ただいま禁煙中・・・

禁煙するのは簡単ですが、タバコを止めるのは難しい・・・。
禁煙すること数十回、最高2年間やめましたが、ストレスでここ1年間喫煙中でした。
ところで江戸時代の儒学者・貝原益軒はタバコについて名著・養生訓で次の通り触れています。

「・・・習慣になると癖づき、むさぼって、ついにやめられなくなる。・・・貧しい者はそのために出費が多くなるので、いっそう貧しくなる。」




















福岡史伝へのアクセスにはこのQRコードをご利用ください
https://www.2810w.com


スポットライト人物伝


【懐良親王(かねながしんのう)】
(1329年~1383年)


後醍醐天皇の皇子で、薩摩から九州へ上陸し南朝側の菊池武光に迎えられ肥後北部の菊池に征西府を開きます。 その後、菊池氏の武力を背景に1361年に大宰府を攻略し九州をほぼ制圧します。 この頃、創生期の明では倭寇に手を焼いた洪武帝が抗議の使者を送りますが、これに日本国王として応対したのが懐良親王です。 親王はこの使者を斬捨てる素振りをしたり、アイロニーに富んだ長文の返書をしたためたりと、一筋縄では行か.....[全文を表示]



このページは ClubTwinHut が運営しています



© 2011 福岡史伝