名所旧跡・久留米 【真木神社】-水天宮境内-
|
|
【御祭神】
主神 贈正四位 真木和泉守保臣命
当水天宮第二十二代の大宮司にして藩政の改革子弟の教育、尊王、
討幕明治維新の中心的指導者として活躍し禁門の変において国難に殉ぜられた。
相殿 明治維新に際し国難に殉ぜられた一門及び門下生
|
|
贈従四位 |
大鳥居啓太信臣命 |
贈従四位 |
真木菊四郎弦命 |
|
|
贈従四位 |
原道太盾雄命 |
贈正五位 |
牟田門吉成久命 |
|
|
贈正五位 |
渕上郁太郎祐広命 |
贈正五位 |
古賀簡二磐勒命 |
|
|
贈従五位 |
渕上謙三祐利命 |
贈従五位 |
鶴田陶司孝良命 |
|
|
贈従五位 |
水田謙二 恒命 |
贈従五位 |
酒井伝次郎重威命 |
|
|
贈従五位 |
中垣健太郎幸雄命 |
贈従五位 |
荒巻半三郎眞刀命 |
相殿 天王山にて真木保臣先生と共に国難に殉ぜられた十六烈士
|
|
贈正五位 |
池尻茂四郎懋命 |
贈正五位 |
松山深蔵正夫命 |
|
|
贈正五位 |
加藤常吉任重命 |
贈正五位 |
酒井庄之助直則命 |
|
|
贈正五位 |
松浦八郎寛敏命 |
|
肥後藩 |
|
|
|
以上久留米藩 |
贈正五位 |
安藤直之助強恕命 |
|
|
贈正五位 |
松田五六郎安定命
筑前藩 |
贈従四位 |
千屋菊 郎孝健命 |
|
|
贈正五位 |
西島亀太郎頼秋命 |
贈従四位 |
広田精一執中命
宇都宮藩 |
|
|
|
肥後藩 |
贈正五位 |
能勢達太郎成章命 |
|
|
贈正五位 |
小坂小次郎雄宗命 |
|
土佐藩 |
|
|
贈正五位 |
宮部春蔵増正命 |
贈正五位 |
岸上弘安臣命 |
|
|
贈正五位 |
加屋四郎時雄命 |
|
以上宇都宮藩 |
|
|
贈正五位 |
中津彦太郎直義命 |
|
|
真木神社の案内板より
|
|
|
|
真木神社の案内板より
|