『福岡史伝』はリニューアルしました。新ページはこちらからどうぞ!!

旧ページは数ヶ月ほどで閉鎖いたします。これからも『福岡史伝』をよろしくお願いいたします。



Mousegallery






福岡史伝・南北朝・室町
 【福童原の戦い(1375年)

小郡市「福童古戦場」

今川了俊に大宰府を攻略され、高良山に移った菊池氏はそこで抵抗を続けますが、不運なことに、翌年に菊池武光、 翌々年には後を継いだ菊池武政が立て続けに没します。 1375年、武光の甥・菊池武安は現状を打開するため高良山を降り福童原(小郡市)に兵を進めます。 そこで今川方の山内、毛利氏等の兵と激突し乱戦となりますが、そこに了俊の軍が駆けつけたため、 戦況が悪化し、遂には破れ、高良山へ再び撤退します。この戦いを最後に菊池氏は筑後を去り肥後へ戻ります。


(2014.11.1)


関連記事:福童原

















福岡史伝へのアクセスにはこのQRコードをご利用ください
https://www.2810w.com


スポットライト人物伝


【筑紫広門(ちくしひろかど)】
(1556年~1623年)


筑紫氏は筑紫(筑紫野市南部)に居を構えた豪族で、鎌倉時代から南北朝時代にかけては少弐氏の被官だったと考えられています。おそらく筑前に侵攻してきた大内氏に圧迫された少弐氏と共に肥前東部に追われ養父(佐賀県鳥栖市北部)辺りに居を移したのかもしれません。後に筑紫氏は大内氏に従い、大内氏の滅亡後は毛利氏に同盟し豊後の大友氏と戦います。

筑紫広門は父・惟門が大友氏に討たれたため筑紫氏を.....[全文を表示]




このページは ClubTwinHut が運営しています



© 2011 福岡史伝