『福岡史伝』はリニューアルしました。新ページはこちらからどうぞ!!

旧ページは数ヶ月ほどで閉鎖いたします。これからも『福岡史伝』をよろしくお願いいたします。



Mousegallery






わかっていない事
 【福岡城に天守はあったか?-福岡の歴史に登場しない幻の天守閣-

福岡城 天守台

以前は福岡城に天守閣はなかったいうのが定説だったようですが、最近になって細川家の古文書より「黒田長政が天守閣を取り壊すらしい」といった文書が見つかったため、その存在の真偽の議論が活発化しているようです。
福岡城は1607年に完成していますが、「完成」という事はこの時点で天守閣まで出来上がっていた事になるのではと短絡的ではありますが、ついそう考えてしまいます。 また現存する天守台を実際に見学した者とすれば、「ここに天守閣がなかったハズがない!」と感想を持ってしまうのですが・・・。
どちらにしても1640年代の福岡城古図には天守閣が描かれず、 少なくともこの頃には天守閣が存在しなかったというのは事実ようです。

 1601年 福岡城築城始まる
 1604年 黒田如水死去
 1607年 福岡城完成
 1614年 大坂冬の陣
 1615年 大坂夏の陣(大坂城落城)
 1616年 徳川家康死去
 1620年 細川忠興の手紙(細川家古文書)
 1623年 黒田長政京都にて死去
 1632年 黒田騒動
 1646年 福岡城古図に天守閣描かれず

左の年表はこの頃の黒田家に関連するおおまかな経緯です。 これは天守閣の有無の判断にはならないのですが、「大坂夏の陣」で最新式大砲の攻撃により崩壊してゆく大坂城を目の当たりにした長政は天守閣の不要性を思い「御代には城も入り申さず候」(細川忠興の手紙)という考えに至ったのではないでしょうか。



この記事は『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』「福岡城」の内容を参考、引用させていただきました。

「福岡城」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2014年3月9日(日)11:50
http://ja.wikipedia.org/wiki/
%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%9F%8E




関連記事:福岡城

















福岡史伝へのアクセスにはこのQRコードをご利用ください
https://www.2810w.com


スポットライト人物伝


【平貞能(たいらさだよし)】
(?~?)


鎮西反乱が起こると1181年、筑紫に派遣されその翌年には乱を平定し一旦帰還しますが、都は木曽義仲の軍が迫り大混乱の中にありました。貞能は「都に留まるべき」と主張しますが、平家一門は西へ落ちて行き、仕方なく貞能もその後を追って大宰府に入ります(平家物語では東国に向かい宇都宮朝綱の元に身を寄せたとされています)。しかし、今度は豊後の緒方惟義が九州退去を勧告し兵3万で大宰府に迫ります。一門は着の身着のま.....[全文を表示]



このページは ClubTwinHut が運営しています



© 2011 福岡史伝