『福岡史伝』はリニューアルしました。新ページはこちらからどうぞ!!

旧ページは数ヶ月ほどで閉鎖いたします。これからも『福岡史伝』をよろしくお願いいたします。



Mousegallery






Fアイテム
 【太宰府天満宮の「麒麟像」(1852年)-トーマス・グラバーと麒麟像-

太宰府天満宮の「麒麟像」

太宰府天満宮の境内には、「麒麟像」があります。私も子供の頃からその像を知っていましたが、単なる写実性の高い動物像だと思っていました。 学生の頃にこれが中国の空想上の動物「麒麟」だと知りましたが、その写実性?の高さから、西洋美術を学んだ芸術家に依る最近の作品だろうという思いは変わりませんでした。
最近になってこの「麒麟像」が1852年に寄贈されたものと知り「ヘーッ!」驚いたことがありました。
1852年といえば幕末、黒船が来航する1年前のこと、当然、日本は鎖国中。中国で製造されたものが入ってきたのか、蘭学を勉強した芸術家によって鋳造されたのか、ネットで調べたのですが、残念ながら結論は出ませんでした。

ところで、この「麒麟像」には、おもしろい逸話があるようです。 長崎のイギリス人商人のトーマス・グラバー氏は五卿の側付きの志士たちに会うためか(明治に入ってからか?)、太宰府天満宮を数回訪れています。その度にこの「麒麟像」を鑑賞していたそうです。本当の話かは不明ですが、グラバー氏はこの「麒麟像」をどうしても欲しくなり、宮司さんに譲ってもらえないかとお願いしたという話があります。 この「麒麟像」現在も天満宮に現存することを考えると、宮司さんが「これは売り物ではありませんし、施主さんに失礼になりますので・・・」と丁重にお断りした情景が想い浮びます。
しかし「麒麟像」の事が心の片隅から離れないグラバー氏は、その後、アメリカ人のビール会社を引継ぎ社名を「ジャパン・ブルワリー・カンパニー」として、新ブランド「キリンビール」を発売しました。この会社が発展して現在のキリンビールになったということです。
もしかしたら、ラガービールのラベルの絵柄は、天満宮の「麒麟像」がモデルなのかもしれないと思うと、福岡人としてはチョットうれしい気分になってきます。




関連記事:麒麟,キリン

















福岡史伝へのアクセスにはこのQRコードをご利用ください
https://www.2810w.com


スポットライト人物伝


【藤原純友(ふじわらすみとも)】
(893年~941年)


瀬戸内海で海賊行為を行い暴れ回った藤原純友の軍は本拠地の伊予を朝廷軍に制圧されると、 筑紫に逃れ大宰府を襲い観世音寺で略奪を行います。 しかし博多湾で朝廷軍に破れ伊予に逃げ戻りますが、そこで捕らえられ獄死する事になります。



このページは ClubTwinHut が運営しています



© 2011 福岡史伝